| 
															 
																 パリに住んでいた頃建築中だったバスティーユのオペラ座を見て(今はシーズンオフなので公演はありません。次回はシーズン中に行きたいですね)、アルセナル・ヨットハーバーを眺めました。ここからサンマルタン運河を溯るカノラマ号に乗ることも出来ますが2時間半もかかるということだったのでメトロで移動です。バスティーユからポルト・ドゥ・パンタン駅へ。 
																 ここにはパリコンセルヴァトワールとCite de la Musique (コンサートホールと楽器博物館)があります。この楽器博物館に行くのを楽しみにしていたのですがなんと6月半ばから9月末まで閉館。がっかり!!とても残念でした。 
																 パリ、現代音楽の最先端グループIRCAMのピアニスト村上さんが(碇山さんのお友達です)、リハーサルでヴィレットにいらっしゃっていて一緒に昼食を。ヴィレット地区も少し案内してもらいました。せっかくここまで来たのでヴィレットを散策しました。 
																 
															 
														 |